今日は月に
1度の経済zoom勉強会
難しい言葉が
山のように
飛び交っていて、
ついていくことが
必死。。。
「MBA取得するといいですよ」
とアドバイスされ、
とんでもなくハードル高い。。。
と感じつつ、
それでも、
数年も、
この会に参加するのは
ネットでは得られない
奥深い内容と
真実の情報がそこでは
話されるから。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
90分の講義の後
先生が
興味深い話を最後にされた。
知っている人も
多いと思うけど
今のわたしには
すごく響いたので
シェアしてみる。
メキシコの漁師の話
アメリカ人の投資家が
メキシコの小さな漁村の埠頭についたとき、
小さなボートに一人の漁師が乗っていた。
ボートの中には数匹のキハダマグロが釣られていた。
そのアメリカ人はメキシコ人に魚の品質を褒めて、
釣り上げるのにどれくらい時間がかかったのか尋ねた。
メキシコ人は答えた。
「ほんの少しの間さ」
「何故、もう少し続けてもっと魚を釣らないのかい?」
「これだけあれば、家族が食べるのには十分だ。」
「でも、君は残った時間に何をするんだい?」
メキシコの漁師は答えた。
「朝はゆっくり目を覚まし、
少し釣りをして、子供たちと遊び、
妻のマリアと昼寝し、夕方には村を散策し、
ワインを味わい、アミーゴ(仲間)とギターを弾くのさ。
それで人生は一杯さ。」
アメリカ人は小馬鹿にし、
「私はハーバード大のMBAを取得しててね、
きっと君を助けることが出来ると思うよ。」
「君は、もっと釣りに時間を割いて、
その収益で大きなボートを買うんだ。
大きなボートでまた釣りをして、
その収益で今度はボートを何台も買うんだ。
次第に、君は漁船の一団を率いるようになるだろう。
そして釣った魚を仲介者に売る代わりに、
製造業者に直接売るんだ。
次第に、君は自分の缶詰工場を始めるようになるだろう。
君は生産・配給量をコントロールするようになる。
この沿岸の小さな漁村を離れて
メキシコシティに移る必要が出てくる。
それからロスアンゼルスへ引っ越し、
次第にニューヨークへ移り、
君はこれまで拡大してきた君の企業を運営するんだ。」
メキシコの漁師は尋ねた。
「でも、一体どれくらい時間がかかるんだ?」
それに対して、アメリカ人は答えた。
「15年から20年だろうな。」
「で、それからどうなるんだ?」
メキシコ人は尋ねた。
アメリカ人は笑って
「時に合えば、君は株式公開をし、
君の会社の株を売って、
大金持ちになるのさ、億万長者にね。」
「億万長者?…で、それからどうなる?」
アメリカ人は言った。
「それから君は引退して、
小さな沿岸の漁村に引っ越し、
朝はゆっくり目覚め、少しだけ釣りをして、
子供たちと遊び、妻と昼寝し、夕方には村を散策し、
ワインを味わい、アミーゴとギターを弾くのさ………」
‐作者不明‐
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
私たちは
もう、手に入れているのかも
しれない。
本当に必要なことを。
大きな富や成功を求めることも
人生の選択として
アリかもしれない。
でも、わたしは
今の生活に
満足している。
視点を変えることで
満たされていることに
気がついたから。
学びや知識は
わたしにとって
喜びの一つだけど
それらは
幸せの絶対条件では
無いかもしれない。
そんなことを
今は感じている。
足るを知る。
大事なこと。
あなたは
何に
幸せと喜びを
感じるだろうか?
コメント
COMMENT